じむいんパパのinterest日記

本サイトはプロモーションが含まれています

 本サイトはプロモーションが含まれています

地域の「いきいきサロン」とはどんなことしてるのかな。

 本ページはプロモーションが含まれています

地域の社会福祉協議会が実施している「いきいきサロン」の回覧が回ってきました。

少し前に、認知症カフェについて、妻のお姉さんから相談を受けていたのですが、回覧のチラシを拝見すると「いきいきサロン」に参加することもお義母さんや私たち家族にとって楽しいのでは?と思いました。

 

チラシを見る限りでは、認知症カフェで実施されている内容とそれほど大きな違いは感じませんでしたが、チラシには、「地域住民とボランティアとが共同で企画し、内容を決め、運営していく楽しい仲間づくりの活動です」とありました。

 

チラシ以外でも地域で行われている「いきいきサロン」活動について調べてみると、

 

・おしゃべりを単純に楽しむ

・カラオケを楽しむ(歌う・聴く)

・手芸、絵手紙

・映画鑑賞

・自由に集まって過ごす

・昼食を作って一緒に食べる(夕食づくりもある)

・創作活動

・健康体操

 

などが実施されているようです。

 

認知症カフェとの違いは、認知症カフェでは、活動内容が運営主体の専門職の方から提供されていることが多いのに対し、いきいきサロンでは、参加者全員で運営内容を自由に決めていくスタイル(決まった活動ではない)であるのかなと感じました(間違っているかもしれませんが…)。

 

認知症カフェよりも参加者の層が幅広く、更に気軽に参加できるのではとも感じました(実施しているサロンの数はかなり沢山あるようです)。

 

認知症カフェでは、主に認知症の人や家族を対象にしていること、認知症や 介護をテーマにしていること、 医療と介護の専門職がおられるため、認知症についてのサポートを受けてみたい、認知用について学んでみたい、同じ悩みの方に相談したいときなどに利用させていただきたいと考えていました。

 

自宅に閉じこもりがちなお義母さんが、少しでも地域の方とふれあい、楽しみ、結果として介護予防につながることを期待して、いきいきサロンにも顔を出してみることを相談してみようと思います。

 

いろいろなサロンやカフェの中からお義母さんにあっ た場所にたどり着けるよう、家族で少しでも支援することができればと思います。 

 

コロナの感染拡大リスクが高まる中でサロンの開催が中止されるかもしれないことが心配ですが、その時は家族で近くの公園などへ散歩がてら外出してみようと思っています。