じむいんパパのinterest日記

本サイトはプロモーションが含まれています

 本サイトはプロモーションが含まれています

不快...って感じたときは...

 本ページはプロモーションが含まれています

なんか不快な感じがする...なんか気分が悪い...うまく言葉で表現できないけどこんな感覚になることってありませんか?

 

苦手意識というよりは、嫌悪感みたいな感じになることって...

 

そんなとき、皆さんはどうされていますか?

 

とりあえず様子を見る...勘違いかもしれないからその気持ちを無視する...あるいは、そこから(その人から)離れる...それとも、嫌悪感を抱いても我慢しますか...

 

苦手だから...っていうことだけで、全てから逃げること(避けること)はしたくない...そう思っています(もちろん、無理のない範囲ですが...)

 

でも、不快な気持ちや、嫌悪感を我慢する必要はないのかな...って

 

自分にとってあまりに不快なこと(人)を我慢してしまうと、体も心もどんどん消耗してしまうから...

 

できれば、無駄な消耗は避けていきたい...放っておくと相手は勘違いしてしまうし、自分は憔悴してしまうことにも繋がりますよね...

 

であれば、自分を守るためにはどうするのがいいのでしょうか...

 

不快な気持ちにさせるような方と一切会うことがなければ、助かる...でも、一切合わないようにすることは難しい...

 

まずできることは、できるだけ、こちらから会う機会は設けないようにすることですかね...

 

そして、会わなければならない場合は、一緒にいる時間をできるだけ短くすること。最低限の挨拶はするけれど、雑談はしなくてもいいかな...(雑談で気分が不快になるのは嫌だから)

 

寄り付かないでオーラみたいなものが出せればいいのかもしれませんね...

 

それでも付きまとわれたり?したら、こちらからハッキリ意思表示しようと思います(怖くてできないかもしれないけれど...)。

 

「嫌です!」っていう意思表示が難しいときは、そこから逃げてもいいですよね...

 

周りに助けを求めてもいいですよね...

 

もちろん、自分が不快な気持ちを相手に(周りに)させないようにすることも忘れずに...