じむいんパパのinterest日記

本サイトはプロモーションが含まれています

 本サイトはプロモーションが含まれています

末っ子の英検準2級チャレンジを応援しています。

昨日自宅に戻ると、リビングで末っ子がテキストらしきものを見ながら頭を抱えていました。どうしたのか聞いてみると、

「英検2級に挑戦しようと思って、問題集を買ってきたんだけど難しくて…。パパ この問題わかる?」

見せてもらったのは、長文の中に穴埋めがあり、4つの選択肢から語句を選ぶといった問題でした。なんとかなるかなと思い、長文を読んでみたのですが、すでに見たことがない(忘れている?)単語がたくさんあり、4つの選択肢を選ぶどころではありませんでした。

末っ子に聞くと、この問題形式は3級までにはなかったみたいで、苦戦しているとのことでした。それでも「やるしかないか…」と言いながら、また一人でテキストとにらめっこをしていました。

そもそも準2級はどのぐらいのレベルなのか?と思い日本英語検定協会のホームページでしらべてみると、

・高校中級程度
・教育や科学などを題材とした、長文の穴埋め問題が加わります。
センター試験の問題形式と共通点が多く、入試対策にも最適。
とあり、

末っ子に出題形式を聞いてみると、今までと同じように、筆記テストとリスニングテストが先にあり、合格すると面接形式の二次試験に進めるとのことでした。

少しだけ問題集を見せてもらうと、筆記試験の項目は、
・短文の語句空所補充
・会話文の文空所補充
・長文の語句空所補充
・長文の内容一致選択

短文の語句補充と会話文の語句補充は、自分でもなんとかわかるような気がしましたが、長文関係は、さっぱっりわからず…知識で娘をサポートすることはできませんでした。

末っ子は、ユーチューブでも対策を教えてくれる動画があるから、とのことでテキストをも持って 子ども部屋に戻っていきました。英語が苦手なんだよね。と日々言っている末っ子にとっては、すこし難しいチャレンジかもしれませんが、本人が自らチャレンジしたいと言っている気持ちを大切に、出来る限りの応援をしていきたいと思っています(末っ子頑張っているなぁ。もう少し自分もチャレンジしていかないと…)

長男がしているオンラインゲームに参加させてもらいました。

「一緒にゲームに参加してくれると嬉しいんだけど…」と長男から。一緒にするはずだった友達の一人が急に参加できなくなったみたいでした。

長男が小さい頃は、よく一緒にゲーム(マリオカートウイニングイレブンなど)を楽しんでいましたが、最近は全くしていなかったので、どんなゲームなのか聞いてみると、PUBGというバトルロワイヤルゲームでした。
長男がタブレットの画面を操作しながら見せてくれたのですが、すごくキレイなビジュアルで、最近のゲームは凄いなぁと思う反面、とても自分がタブレットで操作できるとは思えませんでした。

「参加するのはいいんだけど、何も操作できないかもよ…」と伝えると、「4対4のチーム対戦だから、何もできなくても大丈夫!周りがなんとかするから気にしないで」と長男は親指と人差し指でOKポーズ。

一応の操作方法を長男から教えてもらい、とりあえず参加することになりました。ゲームが始まると、操作方法は教えてもらったものの、手がさっぱり動かず…音が凄いのにも驚き…画面も映画とまでいかないものの 細部までかなりリアルで驚きました。

結局のところ、ほとんど動けず(隠れている?)、最終的には相手チームからの攻撃をただただ受けるといった状態でした…(自分には難しすぎる)。

長男と友達は、お互いに声掛けしながら、作戦を練ったり、相手チームを攻撃したり、とても楽しそうにプレイしていましたので、あとは画面をみながら応援していました。

ゲームではありましたが(自分は何の役にも立ちませんでしたが)、長男と何か共同作業をしたみたいな感覚になり、楽しい時間を過ごし、少しリフレッシュすることができました。たまにはゲームもいいものですね。

思い出せば、私が小学生のころは、スーパーファミコン全盛期。スーパーマリオドラゴンクエストファミスタにハマってよく両親に怒られていたものです(一緒に遊んでもくれました。その時はとても嬉しかったと思い出しました)。その後は、サッカーの部活にハマりしばらくしていませんでしたが、大学生になって、バーチャファイターやスーパーフォーメーションサッカーにもハマっていたことを懐かしく思い出しました。

ゲーム終了後に長男から、「また時間があったら練習付き合うから一緒にしよう。」と誘ってもらえたこともリフレッシュできた要因の一つかもしれません。
ゲームのやりすぎは、子どもにとって悪影響もあるかもしれませんが、きっと良い点もあると思うので、これからも一緒に遊ぶ時間を作ってみたいと思っています(少しの練習では、目も手もついていけないかもしれませんが…)。

「ペットボトル症候群かも…」飲み過ぎに注意しようと思います。

「うちの主人、お医者さんにペットボトル症候群って言われたんです。」と少年サッカーチームに所属している選手のお母さんが教えてくれました。

ペットボトル症候群?」初めて聞く言葉で(医療機関に勤務しながら恥ずかしい…)、どんな症状のことなのか教えていただきました。

症状としては、
・倦怠感(だるい)を感じたり、イライラしたりする
・喉が渇く
・意識が朦朧とする
といったことが見られるとのことで、ご主人さんは、喉が異常に渇いたり、イライラすることが多くなって病院を受診したとのことでした。

受診された医療機関での話では、発症しやすいのは、
・10代から30代の男性(女性は男性に比べて発症率が低いようです)で、ペットボトル飲料を過剰に飲まれている方であるとのこと。

お話を少しお聞きして、なんだか怖くなりました。というのも、今年の夏は、夜自宅に帰ってから、毎日500mlのスポーツ飲料を少なくとも1本〜2本は飲んでいたからです(今までは、運動したとき以外はスポーツドリンクをそれほど飲む機会はなかったのですが、喉の乾きが夜になるとあり、味も美味しく、飲みやすいため沢山飲んでしまいました)。

少年サッカーチームの練習後、自宅に戻ってインターネットで調べてみると、たくさんの医療機関のホームページで 夏は特にペットボトル症候群に気をつけてください といった記載がありました。

ホームページによると、のどが渇いた時にソフトドリンクを飲むと、飲料中の糖によって血糖値(血液中の糖の濃度)が上がります。血糖値が上がるとのどが渇きますから、また何か飲みたくなります。のどを潤すのに水やお茶を飲めば問題ないのですが、このような状況で次から次へとソフトドリンクを飲むと、さらに血糖値が高くなってのどが渇くという悪循環に陥ってしまいます。とあり、

まさに、ホームページに書かれているような悪循環を今年の夏は続けていた可能性が高いです(だるい、自分自身にイライラする症状も少なからずあります)。

 予防としては、飲み物の選択を慎重に と書かれていました。ペットボトル症候群にならないように(生活習慣病の予防のためにも)、日常的な飲み物は水やお茶(麦茶は大好きなので麦茶にしようと思っています)にして、ソフトドリンクを飲むのであれば過剰にならないように気をつけたいと思います。

味は薄目に感じるスポーツドリンクでも、500mlのペットボトルを2本飲むと、大人が1日に摂取する糖分を超えてしまうようです。まだ日中は暑さも続いており、ついスポーツドリンクを飲みたくなってしまう自分がいますが、もうすぐ50代、健康には少しでも気をつけていきたいと思います(コーヒーも無糖は無理かもしれませんが、砂糖の量を少なくしようと思います)。

お世話になっている方からゴルフに誘っていただきました。


「来月末ごろにゴルフに行きませんか?だんだんと涼しく良い季節になってきたので…また考えておいてくださいね。」と日頃お世話になっている方から誘っていただきました。

ゴルフは、20代を最後に約20年ほどしていないこともあり、どうしようかと少し悩んでいます。

お誘いは大変ありがたく嬉しいのですが、何点か心配事が…

・20年ほどプレーしていない(打ちっぱなしでの練習も全くしていない)
・ゴルフ道具を一切持っていない(クラブ・靴・手袋・ボールなど)
・お誘いいただいたゴルフ場が初心者向けではないコースみたい

今後、ゴルフをするかどうかわからないので、できればレンタルのクラブを活用しようかなと思っていますが、服装もかなり気になります。というのも普段はジーンズかジャージ(サッカーをすることが多いので…)。ゴルフ場ではNGですよね(チノパンはOKなのかなぁ?ポロシャツならあるかも…)

ゴルフシューズはどうしようか?(20年前に履いていたシューズは見つかりませんでした。)ゴルフボールは中古ショップなどで、20~30個入のロストボールが安く販売されているので、ロストボールをたくさん買っておけば大丈夫ですかね(OBや池ポチャどれだけするか心配です)。

同僚でゴルフをしている女性陣がいるので、プレーするときの注意点(マナー)や準備しなければならないことについて相談してみたところ、過度に心配することは必要ないけれど、一緒にラウンドする方や他の組の方に迷惑をかけないように、

・ボールのところまでは小走りや早歩きをして移動する
ゴルフクラブを数本持って移動する
・ミスをごまかさない(打数を少なく申告しない)、間違えない
・バンカーショットで打った後は砂をならして打った跡や足跡を消す
・グリーーンでは他の方の邪魔にならないようにすることを心がける
注意して下さい。とアドバイスをいただきました。

また、ありがたいことに 相談させていただいた女性陣のご主人が使っていない道具があるかも?とのことで探してくださるとのこと(ありがとうございます!)。

プレーすること自体が久しぶり(というか ほぼ初めてに近い状態に戻っていると思います)であり、マナーやルールがたくさんあって、不安だらけですが、せっかくのお誘いでありますので、感染対策をして、楽しんで参加しようと思っています(もちろん、同伴者に不快な思いをさせてしまうことがないように注意して)。

 

コンビニのホットコーヒーが通勤途中の楽しみです。

朝が少しずつ涼しくなってきましたね。通勤途中にあるコンビニのホットコーヒーを飲むことが最近楽しみです。

勤務先には、水筒で冷たいお茶を持参しているのですが、もともとコーヒーが大好きで(と言っても、砂糖とミルクが必要な大人になりきれていないお子ちゃまスタイルですが…)寒くなると つい1日に数回コーヒーが欲しくなります。

通勤途中には、セブンイレブンファミリーマートがあるため、多いときは行きと帰りに別々のコンビニでコーヒーを楽しんでいるのですが、最近のお気に入りは、セブンイレブンが提供しているセブンカフェ。先週までは知らなかったのですが、ホットコーヒーの味を選べるようになっているんです(「軽め」「普通」「濃いめ」)。今までは、普通しかなかったので特に気にせず飲んでいたのですが、今週に入って「軽め」を選んでみたところ、自分にとっては、ちょうどよいスッキリ感。朝は「軽め」にハマっています。

夜は、ホットカフェラテ(R/L)がお気に入りです(なんか、疲れが癒やされる気がするので)。まだ、試してはいませんが、ちょっと高級感あるキリマンジャロブレンド極深ホットも気になっています。
 
ファミリーマートに寄ることもあるのですが、ブレンドコーヒーは、通常の味と濃いめの2種類から選ぶことができます。2種類とも試してみましたが、自分のお気に入りは通常タイプ(濃いめは自分にとっては少し苦すぎました…)。
セブンイレブンのコーヒーと比べると、少しスッキリしているのかなぁ(≒飲みやすい)と感じています(ちなみに子どもたちは、ファミリーマート派です)。

ファミリーマートでは、カフェラテが自分のお気に入りです。魅力はふわふわな泡だと思っているのですが、更にファミマカフェのカフェラテは、砂糖が少なくても大丈夫なんです(砂糖なしでも結構甘みを感じます。それほど味にうるさいわけではないため気のせいかもしれませんが…)。

最近気になっているのは、色々なフラッペ(ファミマ派の末っ子から教えてもらいました)。コーヒー好きの自分にとってカフェフラッペは勿論なのですが、ゴディバ監修チョコレートフラッペ、ウエスティンホテル監修のフラッペと美味しそうなフラッペがたくさんありました。

日中は まだまだ暑い日が続いており、冷たいものも欲しくなります。ただ、コーヒーに比べて お小遣い制の自分にとっては値段が高いため、まだ試すことができていません。また、おじさんが一人でレジに持っていくのも自分にとってはやや勇気が…というわけで、今度の日曜日に末っ子と一緒に買いに行こうかなぁと思っています(妻と長男にもお土産が必要かもしれません)。

サウナに行ってみようかな。いろいろ効果があるって聞いたので…

「最近、サウナにハマっているんです。ぜひ、試してみてください。」と同僚から勧められました。
スーパー銭湯に行くことは度々あるのですが、サウナには入ったことがなくて…お勧めの理由を聞いてみました。同僚によると、

・脳が疲れている時にお勧め(効率的に脳の疲れが取れてスッキリする)
・リラックスできる(疲労回復に繋がる)
・ビジネスのアイディアがひらめく
・緊張が緩和される
・健康そうに見える
「ここは失敗できない!」ときの前日におすすめです。とのことでした。

サウナを利用したことがないので、利用するときの注意点についても教えていただきました(どんなルールがあるのかなぁ)。

・サウナに入る前に清潔にする(身体をよく拭いてから入る)
・汗だくのまま水風呂に入らない
・適度に休憩する(その日によってコンディションが違うので時間では一概に測れない) 
・サウナ室での姿勢に注意する(顔が暑いと全身暑いと勘違いしてしまうらしい)
・水風呂は身体が温まっていないと効果がない(深部まで冷やさないことが大事)

サウナ→水風呂→休憩の3つのステップ。このステップを繰り返し行うことで、体の内側からじんわりと温まり、テレビでよく聞く「整う」という事を実感できるようになりますよ。とのことでした。

また、初めは体に負担がかかるため、短い時間から試して、慣れたら徐々に時間を伸ばしていくことが良いとのアドバイスもいただきました。

自分でも調べてみると、サウナの効果として、血行促進で肩こり解消や低温サウナは安眠効果もあるらしい。肩こりの悩みは最近一段と高まっており、また、夜中にどうしても起きてしまうことが続いている(2時間〜3時間おきぐらいで)こともあり、解消されるのであれば是非試してみたいと思いました。

サウナを利用して日常生活や仕事でのパフォーマンスをあげて成果を出している人たちもたくさんいるみたいですので、まずは近場のスーパー銭湯を利用した際にサウナで整うことを経験してみたいと思います。

ダイソーのキャンプ用品。見てるだけでも楽しかった。

キャンプ用品を見にダイソーへ行ってきました。以前からソロキャンプに憧れているのですが、実際にダイソーでゆっくりと色々な商品を見たのは初めてです。1,000円以内の商品とはとてもおもえないほど。見ているだけでとても楽しい時間を過ごしました。

少しずつ涼しくなり、キャンプするにはいい季節かな と思っています。
今回、ダイソーで見た商品の中でも 買ってみたいな、使ってみたいなと思った商品は、

・テント、寝袋
実際に、テントが広げてある状態で見たのですが、一人で中に入る分には十分なスペースがあると感じました。しかもワンタッチで簡単設置ができるのが嬉しいです。寝泊まりすることはできない作りですが、車中泊を予定している自分にとっては、休憩に丁度いい大きさだと感じました。

・メスティン
ご飯を炊くことはもちろんですが、テレビCMのように、チキンラーメン(卵とウインナーをいれて)を外で食べるのが自分のささやかな楽しみです。

・折りたたみポリタンク
コンパクトに収納できて、容量も3.5Lとひとりキャンプには十分なサイズ

・折りたたみキャリー
耐荷重は20㎏までと普段の買い物でも使えそうです。

ホットサンドメーカー
ホットサンドを普段食べることはありませんが、キャンプの朝食としてなぜか作ってみたい憧れがあります。コーヒーメーカーもあり驚きました。

・ミニBBQ グリル
キャンプといえば自分にとってはやっぱりお肉。このグリルだけは、コロナ禍 家の駐車場で使ったことがあるのですが、思った以上に火力も強く、子どもたちと一緒にバーベキューを楽しませていただきました。

テーブルや椅子も何種類かありました。ステンレスの食器やミニ鉄板も使ってみたいな。ランタンもキャンプには必要ですね(思っていたよりも種類がたくさんありました)。ランタンの光と焚き火を見ながらコーヒーをゆっくりと飲んでみたい…

ダイソーだけで ソロキャンプ初心者の私であれば十分 準備ができそうだなぁと感じています。ただ、どれもこれも使ってみたい、便利そう!欲しいと思ってしまうので、もう少し必要な物を検討してから購入したいと思っています(専門店に比べれば安いはずですが、検討せずに何でもカゴに入れたらダイソーだとしてもとんでもない金額になりそうなので…)。