じむいんパパのinterest日記

本サイトはプロモーションが含まれています

 本サイトはプロモーションが含まれています

働き方発見マルシェに参加してきました。

 本ページはプロモーションが含まれています

「新しい働き方を一緒に考える集まりに参加しませんか?」とお誘いを受け、先日ある研修に参加してきました。

冒頭、主催者の方から「年齢や性別に関わらず、多様な人材が意欲に応じて、あらゆる分野で活躍できる社会の実現のために、自分らしい働き方を発見できるような場づくりをしていきたいと考えています。」とご挨拶があり、研修が始まりました。

主催者側を除く参加者は私を含め7名。まずは自己紹介から…

市役所に勤務されている方、生命保険会社の方、製造業、福祉関係の方と職種は様々でありましたが、皆さん新しい働き方を模索しているが、組織全体としてはなかなかうまく前に進めていないんです。といった共通の悩みを抱えていました(勿論わたしもその一人です)。

まずはいま問題となっていることについて意見交換(あくまで参加者の主観です)。

・デジタル化を嫌がる人がいる(勤務歴が長い人に多いような感じがする…)
・昔ながらの働き方(長時間働くことが美徳みたいな…)が正しいと思っている人がまだたくさんいる
・仕事は職場に出勤しなければダメ(テレワークは仕事ではないみたいな考え方…)
・男性はこの職種(例えば力仕事)、女性はこの職種(事務系)みたいなよくわからない考え方を持っている人が意外と多い

「では、その問題(課題)について今後どのように対処していくことが良いと思いますか?」と主催者の方から問いかけられ、みんなで考えてみることに…

・問題である(課題である)と気づいてもらう
・新しいことをまずは始めてみる(やりたくないで終わらせない)
・伝える工夫(伝え方)を変えてみる
・多様な働き方があることを知ってもらう(事例知ってもらう)

と意見は出たのですが、「でも、職場全体で取り組むとなるとなかなか上手くできないんですよね…」主催者からの発言に 私を含め、参加者のみんなが頷きました。

それでも、参加されている方々の組織で個々にチャレンジしたこと(取り組まれたこと)の事例をお聞きすることができたこと(中には資料を見せてくださる方もおられ)はとても参考になりました。

お聞きした事例は、組織の大小によって、取り組むことが難しいと感じるものもありましたが、改めて働く目的を考えたり、関心のあるスキルを身に付けたり、新しい働き方を見つけたいと一緒に考えることはこれから大切なことであると再認識しました。

マルシェでは、多様な働き方の提供により生産性向上やワークライフバランスの実現を図るための様々な研修やイベントを随時開催しているとのこと。時間をつくって参加してみたいと考えています(ホームページにも今までの動画がアップされており、お休みの今日、楽しく拝見させていただいています)。