じむいんパパのinterest日記

本サイトはプロモーションが含まれています

 本サイトはプロモーションが含まれています

もう少し決断力を高めたい…

 本ページはプロモーションが含まれています

決断力を高めたい…何かを決めるためには必要なことは何だろう?今の自分に足りていないことは何だろう?と思うことがありました。

その際に、
・目の前の問題だけを解決するのではダメ 
・そもそもの問題は何なのか。その本質を捉えなければダメですよ。と教えていただきました。

どのような対応をするのが良いのか…教えていただいたことを整理してみました。
・まずは、問題の本質を捉える。
・判断材料を集める(漠然と調べるのはダメ)
・優先順位をつける(コスト優先なのか、時間が優先なのか)
・判断結果の影響の範囲を考える(普段からの全体像把握が求められる)
・自分の経験では判断できないことは素直に聞く(教えてもらう)
・そして最後は腹をくくる(一つに絞る)

素早く正しい決断ができるようになれば、これまで無駄に使っていた決断までの時間が短縮され、時間をもっと有効に使うことができるようになるはず…なりたい(目指す)自分になるためには、

・失敗を極端に恐れない
・考えても仕方のないことは考えない
・あれもこれもと欲張らない
・目的を明確にする(「◯◯しなきゃいけないなぁ」ではなく、◯◯する!」

みんなにいい顔をしようとして決断が中途半端になってしまうことが、個人的な課題だと思っています。迷ってばかりで決められないでは時間だけが過ぎ去っていく(先延ばし)…

結果として何も改善することができない、改善するタイミングを逃す、ついには信頼を失ってしまう…

不安を克服し、決断することができれば、タイミングを逃さずに次のステップに行けると思います。もしタイミングは今ではない!と思えば、「◯◯しない」と決断すればいい…
根拠がある場合(いいわけではなく、根拠ある「こういう理由で今じゃない!」)のやらないという判断はアリですよね。

決める力は、捨てる力(しないと決める)であるとも言えるのではないでしょうか…
決めきる、捨てきることができるようになりたいです。

・決断しないと何を失うか。。
・実行タイミングの根拠(先延ばしならその根拠)をしっかりと考えて、決断した後は、

その後に起こる出来事に一喜一憂せずに、その出来事を受け入れ、そのたびに最善と思える決断(行動)を繰り返していきたいと思います。