じむいんパパのinterest日記

本サイトはプロモーションが含まれています

 本サイトはプロモーションが含まれています

質を高めるために必要なことは…やっぱり量ですかね。

 本ページはプロモーションが含まれています


「もっと質を高めましょう!」って今まで何回も上司や先輩方から言われてきました。どうすれば質を高められるのかな?ってはっきりとした答えが自分の中にないまま、後輩に同じ言葉を言ってきてしまった自分がいます…(なんとなく使ってしまっていたことを反省しています)。

みなさんは質を高めるために何か気をつけていることはありますでしょうか?
例えば何か申請書類(社内・社外問わず)などを作成するときなどに質を高めるための工夫や取り組んでいることはありますでしょうか?

自分はどんなことに気をつけているだろう…て考えてみました。
質を高めるために自分が気をつけていることは、

・教えてもらうだけではなく、自分なりに試行錯誤する時間を大切にする
・「難しい(つまらない)からやりたくない」ではなく、自分なりの楽しみ方を見つける
・興味や関心を持って取り組む
・量をこなす(経験値を増やす)

と言葉ではイメージできたのですが、そのとおりになかなかできていない自分がいるなぁと反省することとなりました。

自分には何か特殊な能力があるわけでもなく、人よりも◯◯が特別優れている!と思えることもありません。でも、そんな自分でもコツコツと続けることだけは(スピードはかなり遅いですが…)嫌いではないんですよね。よく失敗もするけれど…

コツコツ続けて、経験を重ね、失敗も含め量をこなすことで質もある程度は高められるんじゃないかと…もちろんダラダラと続けることでは質を高めることはできないとも思っています。

では、どうすればダラダラせずに量をこなすことができるのでしょうか?

自分なりの答えとしては、そのこと自体に興味を持つこと。できれば好きになる(好きな部分を見つける)ことが大事なのかなと考えています。だって、やりたい!って思うことができなければ(≒好き!ににていると思っています)、量をこなす(長い時間を費やす)ことはできませんよね…

好きになることができれば、きっと夢中になることもできるし、夢中になれば試行錯誤することも楽しく感じることができるはず。そして、それは自然と長く続けることができる。つまり量をこなすことができる!に繋がり、最後には質を高めることができるんじゃないかと思っています(少し考えが甘いですかね…)