じむいんパパのinterest日記

本サイトはプロモーションが含まれています

 本サイトはプロモーションが含まれています

伝え方(表現の仕方)って大事だと改めて思いました…

 本ページはプロモーションが含まれています

どうしてもミスが続く(多い)方がいます(自分もミスをするので人のことを言えた立場ではないかもしれませんが…)。

周りのミスに気付いたとき、皆さんは、どんな声掛け(アドバイス)をされていますでしょうか? 

・声掛けされていますか?(アドバイス、注意含め)
・見て見ぬふりをしていますか?(ミスは注意せず、こちらで勝手に修正することを含め)

「ここ違っていますよ!」ってハッキリとはなかなか言いづらいですよね…でも伝えないとミスは勝手に治るものでもないはず(時間が解決してくれる…はあまりないと感じています)。

自分がどうしてミスしたのか?分かっている場合もあれば、ミスしたこと自体に気付いていないこともあります。どうすれば、効果的にミスを最小限に抑えること(ミスを続けないようにすること)を伝えることができるのでしょうか…

自分が声をかけられて(ミスを注意されて)素直に受け止めることができたのはどんな言葉だったのか?

しょっちゅうミスを繰り返し、イヤイヤ仕事に行っていた若い頃、こんな声掛けをしてくださる上司がいました(他の上司の多くはその逆の声掛けだったと記憶しています…)。

・「手を抜くな!」ではなく、「心を込めて取り組んでみよう!」
・「ミスをするな!」ではなく、「丁寧にチェックしてみよう!」

このアドバイスをいただいた時、イメージすることができたんですよね。ミスを防ぐとこが少しずつできるようになるかもしれない!っていう自分の姿が…

・目に見える成功のシーンを想像することができたから?
・望ましい状態を心に描く(イメージ)することができたから?
・自己成長の過程を頭に浮かべることができたから?

理由はハッキリとわかりませんが、他の上司の方から注意を受けたときとは全く違ったんです。自分の受け止め方が…聞いた瞬間は?の部分もあったけど(自分の理解力の問題ですが)、薄っすらとでもイメージできたことが、ミスを素直に受け止め、そして改善することができたんじゃないかって…

その方に教えていただいたこと(他の上司とは真逆の言い方だったので今でも覚えています)は他にもたくさんあります。一番覚えているのは、社会人になって初めて寝坊して遅刻したときのこと…

・「遅れるな!(遅刻するな!)」ではなく、「何事も余裕をもって時間前に終えよう!」だったんです。聞いた時は正直よく理解できなかったんですよね…でも色々と経験をさせていただく中で、少しずつ分かってきたんです。寝坊だけを注意したのではなく、社会人としての行動をアドバイスしてくれていたんだと…予定していた時間よりも前にしなければいけないことを終わらせるからこそ、次の行動も遅れずにすることができるんだって…
(感謝しかないですね。自分もこんな伝え方ができる先輩になりたいです)