じむいんパパのinterest日記

本サイトはプロモーションが含まれています

 本サイトはプロモーションが含まれています

回覧文書を読んでもらうために必要なこと

 本ページはプロモーションが含まれています

コロナ関連のことで、回覧文書を作成することが多くなりました。

 

2つの関連法人で勤務しているのですが、

一つは全て紙ベースによる回覧(職員数:約30名)

もう一つは、グループウェア掲示板機能を使っての回覧(職員数:約200名)になります。

 

どちらにも使いやすい点、使いにくい点はありますが、

どちらの方法で回覧しても、

・読まれていない(≒興味をもってもらえない)

・ほとんど内容を覚えてもらえない 

ことが多いため、自分が作成した回覧文書の情報を、どうすれば共有してもらえるか改めて考えていました(なぜ、読まないのだろうか?、覚えてくれないのだろうか?と愚痴っぽくなりながら…)

 

ヒントをくれたのは、今日回ってきた町内会の新年行事の回覧。

わかりやすいな、真似してみたいな と思ったことは、

 

・伝えたい内容がはっきりと明記されたタイトル

・長い説明を省いた箇条書きスタイル

(説明がもう少し欲しいと思う個所もありましたが…)

・重要度(≒緊急度)ごとの回覧文書の作成(あえて1枚にまとめない)です。 

 

改めて、自分が作成し、手元に戻ってきた過去の回覧文書を見直すと、

・タイトルが「お知らせ」だけになっている

・すでに決定していることと、これから決めることが順不同で混在している

・箇条書きになっていないことが多く、伝えたいことや、重要度がわかりにくい

 

など、読まれていない(興味を持ってもらえない)、内容を覚えてもらえない原因は自分にあったのだとわかりました。

 

次回からの回覧文書は、「今までよりもわかりやすかったよ」と言ってもらえるよう工夫してみたいと思います。