じむいんパパのinterest日記

本サイトはプロモーションが含まれています

 本サイトはプロモーションが含まれています

何もしない…なにも考えない…時間も大切ですよね。

 本ページはプロモーションが含まれています

何もしない...なにも考えない時間を意識的に作っていますか?

 

ある研修でそう聞かれました...

 

何もしない時間なんてあるかな...なにも考えないでいることなんてできるのかな...

 

聞かれたときはそう思っていました。

 

もちろん、仕事中にも休憩をとります。でも、なんか頭の片隅では仕事のことを考えてしまったりしてしまっているんですよね...

 

ただ、無意識ではありますが、ボーっとしていたり、何も考えていなかった時間が全くないわけではありません...(ボーっとしていたよ...なんて声かけられて恥ずかしくなることがあるものでして...)

 

でも、その(無意識に)ボーっとしていた時間は、自分でも本当に何していたのか分からないし、そのあとリフレッシュできているかと言われるとそうでもない...ただ疲れ果てて気力がシャットダウンされてしまったみたいな感じなんですかね...

 

せっかく、ボーっとできる時間があるのであれば、これからは意識して確保するようにしていきたい...そう思っています。

 

なぜなら、頭と心と体を休めることができれば、またハードなことや困難にも元気に向かっていけるはずだから...

 

ずっと一日中ハードであることがカッコいい!って勘違いしている時期もありました。でもずっとハードモードである必要はありませんよね...むしろ、そんなことを続けていたら、本当に力が必要なときに疲れ果てて何もできなくなってしまっているかもしれませんよね...

 

自分にプレッシャーをかけることも勿論必要なこと...でも、気持ちをせかすだけでは、上手くいくことも上手くいかなくなってしまうかもしれない...

 

しんどい...って自分の声が聞こえたら、しっかり休憩をとるようにしないといけませんよね...

 

そして、できれば、全力で休憩をとる。みたいな感じで、何もしない!何も考えない!って決めて全力で休息をとるようにしていきたい...そんな時間を大切にしたいものです。

 

バランスが取れた休息は、その後の自分に、きっと必要な前向きなエネルギーを与えてくれるはずだから...