じむいんパパのinterest日記

本サイトはプロモーションが含まれています

 本サイトはプロモーションが含まれています

執着心とエゴを捨てる(手放す)…

 本ページはプロモーションが含まれています

ひとつのことにとらわれて、そこからなかなか離れられない…なんてことありますか?

 

いい意味で(何か一つのことを遂行するために)執着することは必要だと思うけれど、その思いが強すぎるのも問題ですかね…

 

執着心が強すぎてしまうと、他のことがおろそかになってしまい(目に入らなくなってしまい)、自分にも周りにも悪影響を与える可能性もありますよね…

 

相手が折れるまで自分の意見を通そうとしてしまったり…

 

自信のなさが異常な執着心に変換されて、周囲の評価などを気にしすぎてしまったり…

 

そして、いろいろな不安を解消するために物だったり、お金に執着してしまう…なんてことにも…

 

最悪なケースとしては、執着しているものを手に入れるために平気で嘘をつく…なんてことにもなりかねないのかな…

 

必要のない執着心は手放すようにしていきたいものですよね…

 

そのためには、一つのことだけに執着せず、いろいろな人や分野に自分から触れるようにしていけばいいのかな…

 

広く浅く…ぐらいの気持ちで、自分の知らない世界を見る機会を増やしていきたいと思います…

 

こんな楽しい分野もあるんだな…なんてことになれば素敵な出会いですよね…

 

同じような感じで、エゴを捨てる(手放す)ことも意識していきたいな…

 

もちろん、心の中の我欲や、小さなエゴは、簡単に捨てられるものではないけれど…自分の主張や利益を最優先するような姿勢になりそうなときは、意識して周りの人や大切な人の利益も少しは考慮できる自分に近づきたい…

 

エゴを手放せると楽になりますよ…って本当のことなんだとは頭ではなんとなく分かります…

 

分かっていてもなかなかできませんが、それでも大切なことは、感謝の気持ちを持ち、素直な心で接することに限りますかね…

 

まずは、

 

・自己意識過剰に陥らず、自己に執着しないようにする

・自分自身に優しく、思いやり深い態度を持つ

・自分自身を客観的な視点から見る

 

ことから始めていきたいと思います…