じむいんパパのinterest日記

本サイトはプロモーションが含まれています

 本サイトはプロモーションが含まれています

ゆる~い計画も必要ですかね…

 本ページはプロモーションが含まれています

計画をきっちり立てるタイプですか?それとも、ゆる〜く計画するタイプですか?って聞かれることがありました。

 

どちらかといえば、きっちり計画する方が好きな自分...

 

でも、詰め込みすぎて失敗してしまうこともあるんですよね...(自分の能力以上に予定を詰め込みすぎて、結局できなくて、焦ってしまいがちなタイプです...)

 

ただ、あんまりゆる〜く計画するとサボってしまうので、それはそれで...

 

ダラダラしないためにも!って意識することが自分にとっては必要と考えているので、できるだけ休日もしっかり計画を立てようと考えていたのですが、いったいどちらがいいのでしょうか...

 

もちろん、何も計画をせずにダラダラと休日を過ごしてしまうのはもったいない...(休息をとることは必要だと考えていますが...)

 

かといって、無理やり(無理して)休日まで予定を詰め込みすぎると窮屈になってストレスをため込んでしまうことも否定できない...

 

どうしようかな...どうすればいいのかな...って思っています。

 

一つ試してみたいことがあります。

 

それは、ゆる~い計画を立てること(一日中ダラダラしないためにも...)

 

イメージとしては、「せめて〇〇だけはする!」みたいな感じで、詰め込みすぎず、でも、何か達成することを決めておくようにしていきたい...

 

ダラダラと過ごしているときは、なんか気持ちがよかった?と感じてしまう。

 

でも、その後で後悔するんですよね...なんで時間を無駄にしてしまったのか...なんて感じで。

 

この後悔することをできるだけ少なくしていくためにも、ゆる~い計画が必要なんじゃないかって考えています。

 

アレしておけば良かった...とか、なんでダラダラしてしまったんだろう...なんて考えながら眠りについて嫌~な感じで翌朝を迎えないためにも...

 

翌週の朝を気持ちよく迎えるためにも、翌週のコンディションを大きく崩さないためにも、週末のゆる〜い計画たててみたいと思います...