他人を欺く人って聞くとどんなイメージを持たれますか…あまりいいイメージではないですよね…
一方で、自分を欺いてしまうことってありますか…
そんなことはない…って言いたいけれど、実は自分を欺いてしまっていることがあります…
周りの目を気にしたり、どう思われるかを必要以上に心配してしまい、心の中で思っていることと、口から出る言葉が違っている…みたいな感じで…
でも、そんなことを続けていたら(自分を欺いていれば)、そのうち自分が信用できなくなってしまいそう…
そうならないためにも、まずは自分を欺くことをやめていきたい…そう思っています。
そして、もうひとつ、誰も見ていないところで、ついつい怠けたりしてしまう自分を直していきたいと…
人が見ているから頑張る!とか、人前でだけいい格好をするみたいなことも止めるようにしていきたい…そんな姿を一番近くで見ているのは、自分自身だから…
まずは、
・自分を欺かない、自分の心に嘘をつかない
・心の中で思っていることと違うことを自分に強要しない…
・人が見ていないところでも自分に対して誠実に行動する
ことが自分には必要ですね…(当たり前のことかもしれませんが…)
自らを欺かないからこそ、他人も欺かないようにできる…他人を欺くようになってしまえば、自分も欺かれるはず…
自分にとって、口に出す言葉、行動、すべて正直でいることは難しいことではあります…
でも、意識して自分を変えていきたい…
なぜなら、その言葉を一番先に聞いてしまっているのは自分だから…そんなことを繰り返していると、いつか自分自身に納得できなくなってしまうはずだから…
自分に対して誠実に、自分を欺かず、決めたことをやり続けることができる自分になりたい…
困ったときは、素直に人の助けを借りつつ、最後は、自分で自分を律し続けることを目指していきたいな…