この程度ならいいか…みたいな感じで、何かをおろそかにしてしまうことってありますか…
忙しくて時間がないから…って自分に言い訳して、自分のことや頼まれたことを、しっかりとチェックしたり見直しせずに、適当に進めてしまうことがあります…(反省しなければいけませんよね…)
そしてあとになって後悔する…
なんであのとき、もっとしっかりと見直さなかったんだろう…とか、どうして適当に進めてしまったんだろう…って…
そんなことが重なると、余計に時間がなくなり、心にも余裕がなくなってしまい、イライラしていいことがない…
どうすれば解決することができるのかって答えは明確なのかな…
それは、日々の小さなことをおろそかにしないことですよね…
大きい、小さいとか、大切、大切ではない…って自分で勝手に思い込んでいることをもう一度見直していきたいと思います…
もちろん、優先順位をつけることも忘れずに…
どうしてこんなに小さなことまで言われないといけないんだろう…とか、なんでこんなに細かいことまで指示されないといけないのか…この程度のことは、任せてくれてもいいのに…
なんて思ってしまうこともあるけれど、そのときは自分に声をかけていきたい…
些細と思われるようなことでも、平凡と思われるようなことでも、しっかりとやり遂げていこう!って…
大きな仕事もしたい!って思うことは否定しません…
でも、いまもっとも大事なことは、自分の足元をおろそかにしないことですかね…
一回ぐらい周りが驚くような難しいことができたとしても、、平凡なことはほとんどできないじゃん…なんてことにならないためにも…
毎日は、それほど大きな変化もなく過ぎていくかもしれません…
ただ、日々をおろそかにするとそれ以上の成長もありませんよね…
同じことの繰り返しだからとか、小さなことだから…なんて思っていると、大切なことに気づかず、チャンスを見逃したり、自分の成長にも繋がらない…
日々の小さなことに感謝し、少しでも成長できるように、小さなこと、些細なことにもしっかり向き合う自分になりたいな…