あれが欲しい…あんな感じになりたい…って何かを得ることだけに意識が向いてしまうことがあります…
何かを得ること、それに向かって努力することは自分にとって大切なことの一つ…
でも、忘れてはいけないことがある…
それは、大切なもの(こと)を失わないようにしていくこと…もちろん、失うことだけを恐れていつも、ビクビクする自分にはなりたくないけれど…
いま持っているもの(こと)を失いたくない…っていう気持ちから行動に制限をかけることは避けるべきかもしれないけれど、自分にとって必要のないもの(こと)を得ようとして、足を踏み違え、大切なもの(こと)を失わないようにしていきたい…そう思っています。
そのためにも、
・自己中心的な言動や態度
・約束を守らない
・嘘を重ねる
ことだけはしていかないように注意していきたいな…
それでも、何かを手放すことが必要なときもきっとある…そんなときは、もう一度ゼロの自分に一つひとつひとつ足し算していけばいいですかね…
・約束を守る
・感謝の言葉と謝罪の言葉は忘れない
・与えられたこと(仕事)は最後までやり遂げる
・周りを信用して、必要な時は自ら頼ることを忘れない
自分から目を背けた方が楽な場合もきっとあるかもしれない…でもそんなことを続けていたら、いろいろなことが面倒になり、自分の殻に閉じこもり、視野がどんどん狭くなってしまう…
小さなことかもしれないけれど、一つ一つに目を向けて、甘く見たり、軽く見たりせずに、時間はかかるかもしれないけれど(猛ダッシュをして、途中で息切れしてバテてしまわないように注意しながら)物事を考える癖をつけることができれば嬉しいな…